OKYO SABBATH
由来は宗教用語である"SABBATH"=安息日からの造語。夜の遊びもいいけど、いろいろな人がコミュニケーションがとれる場所を、昼の遊びをゆるくやっていきたい、というのが発端の移動型のプロジェクト。レコードや衣類、雑貨などのフリーマーケットやバザー、フードの提供をベースに、自分たちのライフスタイルから発せられる表現、アートや音楽のライヴや展示等も行い、自由な空間でジャンルや性別、年齢、人種に限ることなく色々な人間が、自由に表現、コミュニケートしていける場所を作っていくことを目指す。同時に、よりローカルに、今、自分たちが根を下ろす場所、居場所にもこだわっていき、それは単純な出生を指す意味でなく、ライフスタイルとして表現されるもののルーツとして、根底として関わっているという意味で、あえて「東京」とクレジットし、その活動をしっかりとサポートする、自分たちの居心地のいい居場所を作っていく、ということで「TOKYO SABBATH」と名づけてみました。
今回はその第1弾として、東京で活動するグラフィティ・アーティストの活動にフォーカスしたArt Exhibition「10000V」と、同時にレコードを中心とした「バザー」を開催。週末の3日間の中日となる土曜日の夜には関連するアーティストを交えての「パーティー」もやります!
バビロンタワーに祀られたアートに拝観料を払う前に目撃すべきインディペンデント・アート2010年、東京からの中間状況報告...
2010.9.3(thu) - 5(sun) 15:00 - 22:00 at Time Out Cafe & Diner / gallery space(LIQUIDROOM 2F) entrance free
「10000V」 ▶参加アーティスト 373 ACKKY BAKIBAKI BLACK BELT JONES DJ ESSU IPPI JO-JI KATOPE KG KILLER-BONG KLEPTOMANIAC KIZM MANKIND 沖真秀 メチクロ MO FO MOOM NA2ME PINKMAN QP 先 SECT SHOHEI TAKASAKI dj discharge TACT SATO ISWK YUKI TENT TOM 皮 ZYS 鈴木ヒラク DISKAH DEXTA TAKAO NIIKURA Koutaro Ooyama a.k.a.Mon 林絵美子 菱沼彩子 陽 五木田智央 植地毅 MOTOKO MIMURA WQ NOVOL RYOHHEI NOGUCHI 河野未彩 TADAOMI SHIBUYA
*当日は参加アーティストたちの展示作品を10,000円均一で販売致します。
「バザー」 ▶出品者 T.Seki(ex the sound of blackness) 池田正典 BING Cos/Mes Beat Bop Records Sleeping Bugz Records etc
info Time Out Cafe & Diner 03-5774-0440
0 件のコメント:
コメントを投稿